![]() |
||
![]() |
円でコーディネートされたダッシュボードいちりん差しもついてます。 | |
![]() |
リアハッチゲートを開くと標準装備のカセットデッキでコントロールできる、パナソニックの6連奏CDチェンジャー(CX‐CW1950B)をとりつけてあります。 |
|
![]() |
リスピードメーターはやはり円左がフュ―エルメータ、右がタコメータ。 |
|
![]() |
左右のドアにオーディオスピーカーがセットされています。 右上のレバーはリアハッチゲート(左側)、フュ―エル(右)のオープナー。 |
|
![]() |
左のスイッチはドアミラーの開閉と調整が出来ます。 R(右)を合わせようとするとL(左)も一緒に動く。両方とも内向きに変えようとする時などは便利だけど、別々に合わせる時はR(右)からが必須。 隣のスイッチはドアロック。 左下にあるのはウインドウ開閉のスイッチ |
|
![]() |
オートマティック車でシフト周りはやはり、円で統一されています。 |
|
![]() |
オーディオは純正のカセットデッキ。しかし、CDもコントロールできる、パナソニックの6連奏CDチェンジャー(CX‐CW1950B)と繋がっています。 ダッシュボード周りのエアコンのスイッチ等もやはり、円で統一されています。 |
|
![]() |
ルームミラーはワイドミラーを新車購入記念にプレゼントされたもので、その上に、時計と温度計が着いています。 |
|
![]() |
運転席のドアの上にサングラスケースが用意されています。 |
|
![]() |
時計と温度計の上には小物入れも用意されています。 |
|
![]() |
左にみえるのがふっとレスト。 ブレーキ、アクセルの順に並んでいる。 |
|
戻る |